運転免許はお持ちですか?
私のワーホリ一年目はよく分からなかったので、無難に日本の運転免許センターで国際運転免許証を発行してもらいました。
しかし、この方法では、現地入りしてから三カ月間のみの有効なので、短期滞在が可能な観光ビザに役立つ運転免許証と言えるでしょう。
そのため、オーストラリアで車を買って数年間というワーホリ期間を楽しむにはあまり得策とは言えません。
日本の運転免許証を持っている方は、身分を証明するIDにもなり、もし日本に帰国することになっても記念品になります。
オーストラリアでの車の購入や運転を考えていない人も、ぜひ現地の運転免許証を取得してみましょう。
今回はオーストラリアで車を運転する方法と、私が日本の運転免許証からオーストラリアの運転免許証を発行した方法を解説していきます。
オーストラリアで車を運転する3つの方法
オーストラリアで車を運転する方法はいくつかありますが、運転に関する法律や規則が各州によって異なります。
私はクイーンズランド在住なので、クイーンズランドの規則に適応した方法となります。
1. 国際運転免許証
先述した通り、私がワーホリ一年目のために無難な選択だろうと思って用意した免許証です。
国際運転免許証は、事前に日本の各都道府県警察署の運転免許課や運転免許センターなどで受付・発行が必要です。私は最寄りの運転免許センターで発行していもらいました。
しかし現地入りしてから三か月間のみ有効なので、滞在期間にもよりますがあまりお勧めしません。
受付時に必要なもの
- 有効な運転免許証
- 古い国際運転免許証(持っている人のみ)
- 手数料2,350円
- 写真1枚(縦4.5cm×横3.5cm)
- 以前は道路交通法施行規則の一部改正により以5cm×4cmでしたが変更になりました。
- 写真は無背景、無帽、正面、白黒またはカラーで申請前6か月以内に撮影したもの
- パスポート又は海外渡航を証明する書類
- ビザの申請等によりパスポートを提示できない場合は、パスポートの「顔写真のあるページ」のコピー
- 海外渡航を証明する書類を使用する場合は、申請者の氏名及び渡航先、渡航日の記載がある出張証明書、航空券、旅行会社発行の旅行日程表又は船員手帳等のいずれか1点
※都道府県ごとに違いがありますので、最寄りの運転免許センター、警察署に問い合わせてください。
また、下記を運転時に携帯することでオーストラリアでも運転可能になります。
運転時に携帯すべきもの
- 有効な国際運転免許
- 有効な日本の運転免許証
- 有効なビザのコピー
- パスポート
2. 日本の運転免許証
日本の運転免許証を持っている方は、下記を運転時に携帯することでオーストラリアでも運転可能になります。
運転時に携帯すべきもの
3. オーストラリアの運転免許証
現地の免許証があれば日本の免許証などを携帯する必要はなくなります。また、身分証明証にもなるのでパスポートを持ち歩かなくて済みますし、とても便利です。
では、どのようにして現地の運転免許証を発行するのでしょうか。
オーストラリア(QLD)運転免許証の発行に必要なもの
最終的に現地のトランスポート(運転免許センター)で発行してもらえるのですが、行く前に下記を用意しましょう。
事前に用意しておくもの(コピーNG・原本のみ)
- 有効な日本の運転免許証
- NAATIの翻訳証明書
- 日本領事館で手続き、またはNAATIの公式サイトから翻訳家を選び個人間で依頼する。
- パスポート
- クイーンズランド州在住が証明できるもの(郵送された銀行のキャッシュカードや公共料金など)
- 現地のキャッシュカード
- ライセンス料($88.55~$198.35/2023年7月現在)
随時情報が変更になっている可能性がありますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。
Queensland Government Transport
上記のリスト項目をすべて用意してトランスポートへ行き、受付を済ませ申請用紙に記入します。
申請用紙は事前にこちらからダウンロードも可能です。
英語はが苦手な方は事前に記入して持って行ってもいいですし、オンラインで事前に申請も可能なようです。
あとは、言われた通りに必要書類を提出して、ライセンス料を希望の有効期限分支払い、免許証に載せる写真を撮って終了です。
しっかり事前におしゃれをしてからトランスポートに向かいましょう。
その後、二週間前後で郵送で受け取ることになります。
日本で運転免許を必ず取得しておくべし!
まずは日本の有効な免許を持っていることが前提ですので、まだお持ちでない方はぜひオートマ限定でもいいので日本で免許を取ってから渡豪することを強くおすすめします。
その理由は、オーストラリアで免許を取るとなると、かなりめんどくさい多くのステップがありますし、長ければ数年かかる。
そして一番の理由は、オーストラリアで車の運転ができると行動範囲が広がる=仕事の幅が一気に広がるからです。
オーストラリアは本当に広大です。私のように田舎暮らしであれば、電車もトラムもないので車がないと、仕事はもちろんのこと、買い物に行くのでさえ困難です。
ブリスベンに住んでいた頃、節約のために自転車も一時利用していましたけど、ブリスベンって本当に坂が多いんですよね。
しかも雨が降った日には、もーたいへん。道が渋滞するのはもちろんですが、カッパや傘などの雨対策のために余裕を持って行動しなければならず、とにかく時間がかかる。
雨の日の出勤は、仕事をすっぽかして部屋に籠っていたいくらい憂鬱で嫌でした。
だからこそ、ファーム時代の頃もそうでしたが、車の必要性を強く感じました。
免許がない方は、免許合宿であれば、最短14日で日本の免許を日本人によって教習を受けることができるので、オーストラリアで取得するより時間もかからず簡単で安心です。
しかも私の当時のイメージでは、友達の話によると若いグループで和気あいあいと毎日楽しくてあっという間だったという話があったので、グループ合宿のみだと思ったら・・・
少しでも費用を安く抑えるための「自炊コース」があったり、団体行動が苦手な人のために「一人部屋のコース」もあるんですね。
他にも格安で「二輪免許も一緒に取得できちゃうコース」もあったり、時代は多様化していますね。しみじみしちゃう。
その他にも、早割・学割・グループ割の合宿もあるようなので、ぜひ免許を短期集中で取りたい方は、免許合宿おすすめですよ!
私は免許合宿ではありませんが、一時帰国中にオーストラリアでのキャリアチェンジとキャリアアップのためにオートマ限定解除コースのある教習所に通い、無事に合格しマニュアル車も乗れるようになりました。
と、ここまで偉そうに語っていますが・・・
実は一年目のオーストラリアに入国して10日後、ナショナルパークで彼とトレイルラン中にバックパックが空いていることに気づかず、財布を落として現金・カード類を全て紛失しました。
本当に情けない。しかも、その財布がルイヴィトンで、現地入りしたばかりだったために現金$500をそのまま入れっぱなし。
あぁー今思い出しても悔やまれる。。
そのため、一年目から免許を持っていたにも関わらず、運転免許を紛失したため車の運転ができず、非常に不便な生活を強いられました。
皆さんもそんなことのないように、くれぐれもお気を付けくださいね。
まとめ
必要書類を用意するまでが手間ですが、日本の免許があれば簡単にオーストラリアの運転免許の手続きができますので、ぜひオーストラリアで運転する予定のある方は、現地の運転免許証をゲットしてみてください。
車があれば、行動範囲が広がるため、日用品の買い出しや観光、別の都市への移動、ファームでの仕事もアクセスしやすくなりストレスが減ることに間違いありません。
ぜひ車のある生活で、オーストラリアでの生活を楽しんでください。